物を減らして、がんばり過ぎない生活しませんか?

コインランドリーW&D

2017年04月04日 17:15

寒〜い冬の間に、なんやかんやと物が増えてしまった方、多いのでは?!

物を減らして、がんばり過ぎない生活しませんか??

モノが多いと、お家がゴチャゴチャして、欲しいものを探すのも、一苦労…。ゴチャゴチャはモヤモヤの始まりですよね。 好きなモノ、よく使うモノ、ワクワクするモノと暮らせたら、心も整うはず♡

そうこう言いながら、思い出あるし、まだ使えるし…。勿体ないし!!!!
わたし、なかなか、スパッと捨てれないタイプです。

そんなときに出会った考え方☆
「捨てる」ことをやめて、「残す」ことを意識する‼︎

「捨てる」モノを探すのは、捨てる決断しなきゃだし、苦しくなってくるので、「残したい物」探しましょ〜という考え方!!!
「捨てる作業」と「残す作業」は、同じように見えて、まったく違ったアプローチ。残すモノを選ぶことで、自分の本当に好きなモノを知るきっかけにもなり、余分なモノを新たに買わないようになるんです。「残すモノ」以外は、スパッと捨てれるものは処分して、勿体ないモノはリサイクルショップに持っていって、モノにも新生活を始めてもらいましょ〜〜!
リスタート、リサイクル、人もモノも新しい生活の始まりです♪

ゴチャゴチャから脱出して、がんばり過ぎない生活始めませんか??
わたしも、やれるところから少しずつ、始めてます…。


こんな生活、いいですね〜('∀`)♡





Share to Facebook To tweet